(C)TOSSインターネットランド>中学校>1年生>向山型数学>方程式>等式の性質



啓林館『数学1年』p79
等式の性質と方程式(1)



越智鈴穂(TOSS中学/JHS坊ちゃん)

てんびんのつりあいから等式の性質を導く。等式の性質は、一斉読み、交代読みで繰り返し読ませた後、暗唱させる。


1.p79 へんびんのつりあいの問題

指示1 教科書79ページ。§2、等式の性質と方程式。はてなマークを押さえなさい。読みます。さん、はい。

「封筒と3g、10gのおもりを、右の図のようにてんびんにのせるとちょうどつりあいました。封筒の重さを求めてみましょう。」

発問1 何を求める問題ですか。

「封筒の重さです。」

説明1 封筒の重さが分かっていないのですね。ここでは、χgとしておきます。

指示2 真ん中のてんびんを押さえなさい。

発問2 左のお皿には何が乗っていますか。

「χと3です。」

指示3 式で表しなさい。

「χ+3 です。」

発問3 右のお皿には10が乗っています。つりあった状態を式ではどう表しますか。

「χ+3=10 です。」(板書する)

発問4 左のお皿から3を下ろします。てんびんはどうなりますか。

「傾きます。」「左が下がります。」

発問5 つり合わせるために、何をするのですか。

「右からも、3下ろします。」

説明2 その通り。つりあいを保つには、左と右に同じ事をすればいいのですね。

発問6 χ+3の左辺から、3を引きます。右辺には何をしますか。

「3を引きます。」

説明3 その通り。方程式も左辺にしたことを右辺にも同じ事をするのです。これを等式の性質といいます。

発問7 χは何ですか。

「7です。」

(板書)  χ+3    =10

       χ+3−3  =10−3

       χ       =7


2.等式の性質    

(一斉読み)

指示4 80ページ。等式の性質を読みます。さん、はい。

「等式の性質。1.等式の両辺に同じ数をたしても、等式は成り立つ。2.……」

「A=B ならば、A+C=B+C」の式は始めは扱わない。内容に慣れてから扱う。

(交代読み)

指示5 先生が奇数番号を読みます。みなさんは偶数です。1.等式の両辺に……

「2.等式の両辺から同じ数を引いても……」

指示6 先生が前半を読みます。みなさんは後半です。1.等式の両辺に同じ数をたしても、

「等式は成り立つ。」

指示7 交代します。前半を読んでください。さん、はい。

指示8 何も見ないですらすら言えるようになったら座りなさい。全員起立。


      


TOPページTOSS中学TOSSインターネットランドご意見・ご感想

Copyright (C) 2003 TOSS-JHS. All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)

このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません